

ライバー事務所「sorise」の特徴や所属ライバーを紹介
ライブ配信を始めるときに、事務所に所属すべきかフリーでやるべきか、という悩みをよく耳にします。
そんな悩みを解決すべく、ライバー事務所に所属している現役ライバーさんに「事務所のアピールポイントを教えてください」と頼んだところ、ここでしか見れない本音を聞き出すことに成功!
今回ご協力いただいたのは、soriseに所属する3名のライバーさんです。
「なぜ今の事務所を選んだのか」「事務所に所属するメリット」など、ライバー視点でお答えいただいたアンケートの回答を、抜粋して記載したので是非参考にしてみてください。
米重晃希さんの場合
Q:事務所に所属してよかったと思いますか?
A:自分ひとりでは心が折れてしまう可能性もありますが、事務所のおかげで、配信のコツ、ノウハウ、プロフィールの設定などの知識が増えましたし、何より「ライバー」としての自覚を持つ事が出来ました。
岡田
手探りの状態が続くと不安ですが、そんなときに事務所に所属していれば分からないことをすぐに聞くことができるメリットがあります。
Q:所属の前後で、ギャップはありましたか?
A:ちょっとした事や完全にプライベートの事まで、家族の様に叱ってくれたり、熱心に指導してくれたりするので人として成長できています。ひとりひとりに向き合う体制は、嬉しいギャップでした。
岡田
家族のように感じるスタンスのマネジメント体制は、かなり頼りがいがありそう。そう思えるのは、信頼関係ができている証拠ですね。羨ましいです。
Q:ズバリ、事務所に望む事はなんですか?
A:全力で向き合ってくれて、全力で喜んでくれて、全力で泣いてくれて、そんな人間味のある事務所を望みます。
岡田
本気で向き合ってくれているかどうかは、必ずライバーさんに伝わります。逆も然り。

ゆうかちさんの場合
Q:今の事務所を知ったきっかけを教えてください。
A:1年ほど前、InstagramにDMが届きました。ライブ配信の存在は知っていたけれど、自分とは無関係のものだと思っていたのですが、いい機会だと思って分からないことを細かく質問したにも関わらず、丁寧に回答いただけたことをよく覚えています。
岡田
インスタやTikTok経由でスカウトされるケースは多いと聞きます。
Q:所属している事務所の、アピールポイントを教えてください。
A:どんな小さなことでも、質問に対するレスポンスが早いのがいいところです。
岡田
小さなことでもすぐに答えてくれると、質問をする側のハードルも下がりますよね。こんなこと聞いたら失礼かな?とか考えがちですが、その不安が払拭されそうです。
Q:ライバー事務所を探している人に向けて一言お願いします。
A:「こうなりたい」という目標ができてから、所属するのもいいかもしれません。自分の将来像に近い事務所を探す判断基準になります。また、これだけはちゃんと聞いておきたい項目は、不鮮明なまま終わらせずに納得いくまで聞きましょう。他人に惑わされず、自分で見て感じて決めることが1番。素晴らしい事務所に出会えることを、心から応援しています。
岡田
すごくいいことを言ってくれています!期待するサポート内容を、まずはご自身の中で明確にすると、、事務所選びの基準になりそうですね。

ゆうかちさんのTwitterはこちら
やっちゃんさんの場合
Q:所属している事務所の、アピールポイントを教えてください。
A:1人では解決できないと感じたことを聞けるため、すぐに解決できるので早く成長できます。
岡田
困ったときに頼れる存在がいるのは、ありがたいことです。
Q:ズバリ、事務所に望む事はなんですか?
A:一体感・信頼・情報力
岡田
この3つは本質情報です。どれかひとつでも欠けてはダメな要素ですね。
Q:「事務所に所属してよかった」と感じますか?
A:ライバーならではの悩みを共有できたり、客観的な意見がもらえるのでよかったです。
岡田
仲間がいることで、悩みを共有できるのは所属する上でポイントになりそうです。

やっちゃんさんのTwitterはこちら
いかがでしたか?もちろん、ライバー事務所に入ることが全てではありませんし、向き不向きや目標によってはフリーでライブ配信をすることが、ベストな場合もあります。
メリットやデメリットはどちらにもあるので、自分としっかり向き合った結果、事務所に所属する選択をする際に、少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。
【soriesの特徴】
・家族のような距離感で、全力サポート
・どんなに細かい質問でも即レスしてくれるので安心感がある
・ライバーならではの悩みを解決するための情報が蓄積されている
記事を見てsoriesのことが気になった方は、是非下記リンクから連絡をして、話を聞いてみてください。
