

【PR】ライバー事務所「LIVESTAR」でライバーを目指そう
LIVESTARは、ライバーが楽しく、持続的な活動ができるようにサポートするライバープロダクションです。
誰もが安心して配信活動を行える環境を普及することによって、ライブ配信を次世代のエンターテイメントとして広げていきます。
ライバーとは
YouTubeで動画配信する人のことをYouTuber(ユーチューバー)と呼ぶように、ライブ配信プラットフォームやアプリを使って配信する人のことをライバーと言います。
世間一般的な知名度はYouTubeほどではありませんが、スマホひとつで稼げることからユーチューバー同様に注目を集めている新たな職業です。
その収入はランクやフォロワーの多さによって幅こそありますが、活躍しているライバーだと月間で数十万〜数千万円、年収1億円以上を稼ぐ人もいます。
代表的なライブ配信プラットフォームは台湾発の17 Live(イチナナライブ)をはじめ、DeNAが運営するPococha(ポコチャ)、日本で圧倒的なシェア数を誇るLINEの提供するLINE LIVE(ラインライブ)、芸能人やアイドルも使用するSHOWROOM(ショールーム)などがあり、それぞれユーザー層や課金システムも多種多様です。


LIVESTAR代表・西村さんのインタビュー記事はこちら
LIVESTAR所属ライバーの声

全てのライバーを見る
LIVESTARなら充実したサポートが受けられます!
LIVESTARに所属すればたくさんのサポートを受けられます。また、事務所内での交流会や、ラジオ出演の可能性もあります!

LIVESTAR RADIOのアーカイブ
Q&A(よくある質問)
Q.地方からでも配信できるのでしょうか
LIVESTAR
可能です。日本全国はもちろんのこと世界中のどこからでも配信できます。
Q.すでに芸能事務所に所属しているのですが、それでもライブ配信をすることは可能でしょうか?
LIVESTAR
他の事務所に所属しながらライブ配信をされているライバーさんはいますが、契約内容をご確認いただく必要がございます。所属事務所に確認をとってから応募してください。
Q.未経験でもできますか?
LIVESTAR
可能です。弊社はこれまで合計1000名以上を超えるライバーのサポートを行ってきており、ライブ配信のノウハウが蓄積されています。また、未経験者をサポートする独自のアカデミー制度があるので、安心してライブ配信を始められます。
Q.入会時に料金は発生しますか?
LIVESTAR
所属にあたっての費用は一切発生しません。
ライバーに応募する方法と入会までの流れ
まずはLINE@に登録して相談してみよう