

ライバー事務所「PRIME」の特徴や所属ライバーを紹介
ライブ配信を始めるときに、事務所に所属すべきかフリーでやるべきか、という悩みをよく耳にします。
そんな悩みを解決すべく、ライバー事務所に所属している現役ライバーさんに「事務所のアピールポイントを教えてください」と頼んだところ、ここでしか見れない本音を聞き出すことに成功!
今回ご協力いただいたのは、PRIMEに所属する3名のライバーさんです。
「なぜ今の事務所を選んだのか」「事務所に所属するメリット」など、ライバー視点でお答えいただいたアンケートの回答を、抜粋して記載したので是非参考にしてみてください。
よんさんの場合
Q:今の事務所を知ったきっかけを教えてください。
A:SNSのDM経由です。
岡田
DMでのスカウトの割合は一定数あるので、ライバーさんはSNSを活用することをオススメします。
Q:ズバリ、事務所に求めることは?
A:所属ライバーが増えても、ひとりひとりと向き合ってくれること。
岡田
事務所に所属するライバーの人数が増えてくると、なかなか手が回らなくなることも。そんな時こそ、ひとりひとりを大事にしてくれるかどうかは、見極めのポイントになりそうです。
Q:ライバー事務所を探している人に向けて一言お願いします。
A:しっかりとお給料、サポート内容、優遇などの説明を聞いて、自分にあった事務所を見つけるのが1番だと思います!
岡田
事務所に入る前には必ずリサーチや、比較をして決めましょう。

あずあず ひよこさんの場合
Q:所属の前後で、ギャップはありましたか?
A.とても親身になってくれたり、さりげなく見守っていてくれたり、すごく感動しました。ちゃんとひとりひとりを見てくれる担当さんがいるは嬉しいギャップですね。
岡田
いい意味でギャップがあるのは、事務所の頑張りが認められたみたいで担当の人は嬉しいはず…!
Q:事務所に所属してよかったと思いますか?
A:リスナーさんに対する感謝の気持ちを、事務所の人も私と同じように持ってくれていますし、オフ会をした時も本当に真剣に内容を考えたりしてくれたり、とてもいい事務所だと思っています!!
岡田
所属ライバーを応援してくれるリスナーさんのことを、大切にしてくれるスタンスは素晴らしいです。
Q:所属している事務所のアピールポイントを教えてください。
A:シンプルですが、親身になってサポートしてくれるところです。
岡田
事務所のスタンスや人間性が何よりも大事だと、ライバーさんは考えていることを表しているお答えかと。

あずあず ひよこさんのTwitterはこちら
ki〜chanさんの場合
Q:所属の前後でギャップはありましたか?
A:全てのことが初めてだったので不安でしたが、実際は優しくアドバイスしてくださったり、頑張った分だけ褒めてくれるので、今の事務所に決めて良かったなと思います!
岡田
初めの頃は右も左も分からないし、不安なライバーさんが多いはず。それを解消するサポート体制は本当にナイスです。
Q:所属している事務所の、アピールポイントを教えてください。
A:マネージャーさんとの距離が近く、なんでも話せるのが楽しいです!モチベーションのあげ方や、的確なアドバイスをいただけるのもアピールポイントです!
岡田
モチベーション管理や、適切な距離感の創出は、事務所側の腕の見せ所ですね。
Q:ライバー事務所を探している人に向けて一言お願いします。
A:事務所に入ると縛られるイメージを持つかもしれませんが、そんなことはありません。マネジメントのプロフェッショナルと関わることで、レベルアップできる可能性は大いにあるので、前向きに事務所に入ることを検討してみてください。
岡田
事務所ごとに様々な特色があるので、見極めが大事です。

ki〜chanさんのTwitterはこちら
いかがでしたか?もちろん、ライバー事務所に入ることが全てではありませんし、向き不向きや目標によってはフリーでライブ配信をすることが、ベストな場合もあります。
メリットやデメリットはどちらにもあるので、自分としっかり向き合った結果、事務所に所属する選択をする際に、少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。
【PRIMEの特徴】
・ひとりひとりと向き合ってくれるスタンスがウリ
・適切なアドバイスでモチベーション管理を徹底してくれる
・ライバーだけでなくリスナーさんも大切に考えてくれる
記事を見てPRIMEのことが気になった方は、是非下記リンクから連絡をして、話を聞いてみてください。
