

ライバー事務所「LIVESTAR」の特徴や所属ライバーを紹介
ライブ配信を始めるときに、事務所に所属すべきかフリーでやるべきか、という悩みをよく耳にします。
そんな悩みを解決すべく、ライバー事務所に所属している現役ライバーさんに「事務所のアピールポイントを教えてください」と頼んだところ、ここでしか見れない本音を聞き出すことに成功!
今回ご協力いただいたのは、LIVESTARに所属する3名のライバーさんです。
「なぜ今の事務所を選んだのか」や「事務所に所属するメリット」など、ライバー視点でお答えいただいたアンケートの回答を、抜粋して記載したので是非参考にしてみてください。
りんこさんの場合
Q:所属している事務所の、アピールポイントを教えてください。
A:
・ひとりひとりの個性を壊さず、尊重してアドバイスをくれるところ。
・ライバーの意見を取り入れ、楽しく心地よく安心して配信が続けられるように制度等が進化していくところ。
・悩んだ時は24時間体制で一緒に向き合ってくれるところ。
岡田
ライバーさんの個性に合わせたマネジメントができるのは凄いことです。
Q:「事務所に所属してよかった」と感じますか?
A:もちろん思います。フリーでやっていた頃は、「孤独」を感じることがありましたが、今は事務所のスタッフさんが相談に乗ってくれるので安心できますし、所属ライバー同士の繋がりができたことで、高め合えたり悩みを共有できたりするので。
岡田
1人ではできないことも、仲間がいれば可能性は広がりますね。
Q:ライバー事務所を探している人に向けて一言お願いします。
A:たくさんのライバー事務所があり、それぞれ強みも違います。自分が望んでいることとマッチするかをしっかり見極め、疑問に思ったことはどんどん聞いた上で納得して所属してください。皆さんが素敵な事務所に巡り会えますように!
岡田
ライバーさんにも個性があるように、ライバー事務所にも個性があります。お互いに求めるものがマッチすればきっと相乗効果が生まれるので、しっかりと向き合ってみてください。

TAKAChuu☆さんの場合
Q:今の事務所に所属する決め手になったポイントを教えてください。
A.自分自身の目指しているものと共通する点が多く、この事務所なら思い描くビジョンを一緒に叶えられそうだと感じたからです!
岡田
事務所の方向性やビジョンが明確でないと、そもそもライバーさんに選ばれる事務所になるのは難しいということですね…!
Q:所属している事務所の、アピールポイントを教えてください。
A:所属しているライバー同士や、スタッフと仲が良いところ。ちょうどいい距離感のおかげで、繋がりを強く感じられる事務所です!
岡田
ライバー同士やスタッフと仲がいいのは、事務所全体のイメージ形成にも重要です。
Q:ライバー事務所を探している人に向けて一言お願いします。
A:事務所とライバーに上下関係はなく、対等な立場だと考えています。事務所側の思いや方向性を聞いた時に、一緒に頑張りたいと思えたら、そこはもしかしたら自分に合った場所かもしれませんね。
岡田
ライバーは事務所のために、事務所はライバーのために。当たり前にように聞こえるけど、この関係値ができているところって案外少ない気がします。だからこそ、羨ましい!

TAKAChuu☆さんのTwitterはこちら
なつみさんの場合
Q:事務所選びの際に基準となる要素はなんですか?
A:事務所の理念に共感できることが大切だと思います。
岡田
確かにこれはむちゃくちゃ大事です。
Q:今の事務所を選んだ決め手はありますか?
A:サポート内容が良かったことと、目標を達成した先の未来を聞いてワクワクしたところです。
岡田
うわ〜いいなぁ。ワクワクしたって最高の表現ですね。僕もお話聞いてみたくなりました(笑)。
Q:事務所に所属してよかったですか?
A:サポートだけでなく、しっかりライバーの声を聞いてくれるので、所属して良かったと思っています。
岡田
サポート体制も大事だけど、結局は自分のことを大切に思ってくれている実感が持てるかどうかですよね。

なつみさんのTwitterはこちら
いかがでしたか?もちろん、ライバー事務所に入ることが全てではありませんし、向き不向きや目標によってはフリーでライブ配信をすることが、ベストな場合もあります。
メリットやデメリットはどちらにもあるので、自分としっかり向き合った結果、事務所に所属する選択をする際に、少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。
【LIVESTARの特徴】
・それぞれの個性を尊重したサポート体制
・ビジョンが明確なので、自分の目指したい方向性とズレが生じない
・ライバーの声に寄り添ってくれる
記事を見てLIVESTARのことが気になった方は、是非下記リンクから連絡をして、話を聞いてみてください。
