

ライバー事務所とは?所属するメリットやおすすめ事務所一覧
「事務所に所属しているライバーとフリーライバーで何が違うの?」
すでにライバーとして活動している人もこれからライブ配信を始めてみようと考えている人も、結局どちらが自分に合っているのか気にしているはず。
ここでは「ライバー事務所はどんなところか」「所属するメリットやデメリット」「おすすめのライバー事務所」についてご紹介します。
ライバーとは?
ライバー事務所について解説する前に、まずはライバーについてお話しましょう。
YouTubeで動画配信する人のことをYouTuber(ユーチューバー)と呼ぶように、ライブ配信プラットフォームやアプリを使って配信する人のことをライバーと言います。
ライバーの知名度は今のところYouTuberほどではありませんが、スマホひとつで稼げることから注目を集めている新たな職業のひとつです。
最近では芸能人の参入も多数見られるなど、今後ブレイクすること間違いなし!詳しくはこちらの記事で紹介しているのでよければチェックしてみてください。

ライバー事務所とは?
ライバー事務所とは、その名の通りライバーをサポートする企業のことです。各方面のプロフェッショナルが集まり、所属ライバーの特徴に合わせたマネジメントをしてくれるので、初心者でも安心してライブ配信を始められます。
ライバーのことを売り込んで外部案件を獲得してくれる営業担当がいたり、リスナーとのトラブルに対応してくれるカスタマーサポート担当がいたり、その特徴は事務所によって様々。
タレントやモデルが所属する芸能事務所と基本的には同じシステムで、ライバーが配信活動に専念できるように協力してくれるパートナーでもあります。
ライバー事務所に所属するメリット3選
ライバー事務所に所属すると、以下のようなメリットがあります。
①ライバー仲間が増える
②トラブル対応をしてもらえる
③外部案件が獲得できる
①ライバー仲間が増える
ライバー事務所に所属すれば、同じ事務所のライバー同士で交流を深めることができます。お互いのライブ配信を見にいったり、スキルアップのためのノウハウを共有したり、悩みを相談しあったり。ライバー同士だからこそ分かり合える共通の話題で盛り上がることもよくあります。
ライブ配信は自宅やスタジオなどの空間を用いて1人で行うことが多いので、寂しいときや苦しいときに支えてくれる仲間の存在はとても大きいです。
②トラブル対応をしてもらえる
ライバーの多くがリスナーとの関係で悩みます。応援の気持ちが強すぎるあまり、悪質で過激な行動をとるファンも少なくありません。そんなときに、ライバー事務所に所属していれば代わりに対応してくれたり、守ってくれたりします。
危険なことから身を守るためにも、ライバー事務所に所属するのはひとつの手かもしれません。
③外部案件が獲得できる
日々のライブ配信活動と並行して企業と交渉したり、お金の管理をするのは大変です。時間もかかるし、本業のライブ配信に支障が出てしまうこともありますが、ライバー事務所に所属していればそんな心配はいりません。
所属ライバーと企業の間に入って条件を交渉してくれたり、所属ライバーのために案件獲得の営業をしてくれることもあります。
フリーライバーのメリット3選
ライバー事務所に所属するメリットがあるのと同様に、フリーライバーにもメリットがあります。
①自分のペースで配信できる
②売り上げが100%手に入る
③セルフマネジメント能力が身に付く
①自分のペースで配信できる
ライバー事務所によっては配信日数や時間などのノルマが存在する場合があります。
そのほかにも契約内容が厳しかったり、プライベートやSNSに関する制限がつくことも。
自分のペースで縛られることなく配信ができるのはフリーライバーの方でしょう。
②売り上げが100%手に入る
ライバー事務所に所属するとマネジメントやサポートに対する手数料として、売り上げの何割かを天引きされるのが一般的です。
最近では売り上げの100%を還元してくれる事務所も増えましたが、法外な手数料を請求する事務所もいまだにあるので要注意。
金銭トラブルを避けるためにフリーライバーを選択している人も多いです。
③マネジメント能力が身に付く
ライバーとして活躍するためにはライブ配信以外の時間の使い方も大切です。
配信内容を考えたり、SNSを更新したり、リスナーさんとコミュニケーションを取ったりと意外にやることはたくさんあります。
自分で自分を管理しなければいけないので、セルフマネジメント能力が自然と身に付くはずです。
おすすめのライバー事務所
LIVER MAGAZINEでは様々なライバー事務所に取材を行い、事務所ごとの特徴や理念について深掘りしています。
ライバー事務所選びに役立つノウハウがたくさんありますので、是非チェックしてみてください。

おすすめのライバー事務所一覧はこちら

ライバー事務所のマネージャー取材記事はこちら
結局ライバー事務所には所属した方がいい?
どちらにもメリット・デメリットがあるので、事務所に所属しているライバーとフリーライバーを比較することは難しいです。
ただ、ひとつだけ確かなのはライバーにとって事務所選びは今後の活動を左右する大きな決断になるということ。
しっかりと説明を受けることはもちろんのこと、複数の事務所に話を聞いて比較検討してからライバー事務所に所属するかどうかを決めてください。